
ENE-LINK sensor
温度湿度計測機のご紹介
ENE-LINK sensorの特徴

高精度センサーで温度と湿度を計測
一般的な職場はもちろん、冷凍冷蔵倉庫やクリーンルームなども温度と湿度を計測して管理することで、省エネの取り組みの検証・改善に役立ちます。
計測データを1年間保持
ENE-LINK sensorには過去1年間の温度(最高・最低・平均)と湿度(最高・最低・平均、)を記録しています。
ENE-LINK 連携で細部まで省エネ
ENE-LINK monitorと連携して制御の判断をサポートします。
温度・湿度計測機能
省エネの実施による影響を見える化
各計測地点の温度と湿度して、現在の省エネ条件でどのような影響があったか、時間的なタイミングでさらに省エネポイントはないかなどの計画に役立ちます。
30分毎に温度と湿度の最高値・最低値・平均値を記録
各計測地点の30分内の最高(最低)温度と最高(最低)湿度を記録しますので、平均温度だけではわからない一時的な温度上昇を見逃しません。
一般的な職場環境では、現場の方々との温度感覚の共通認識になりますし、クリーンルームや冷凍冷蔵倉庫では、品質管理の確認に役立ちます。
データロギング機能
30分毎の温度湿度の最大・最低・平均を1年分保持
sensor本体に1年分のログデータを保持しており、いつでも再取得が可能です。
ENE-LINK monitorとの連携
温度湿度連動制御で対象にしにくかった場所も制御

ENE-LINK monitorと連携すると、室内の温度や湿度が所定の値を超えた場合は、省エネ運転をおこなわないなどの設定ができ、しっかり省エネをしても環境は守ることができます。
ENE-LINK monitor について 詳細はこちらをご覧ください
製品仕様
製品名称 | ENE-LINK sensor |
---|---|
外形 | W152.2mm x H163.4mm x D86mm (本体) W100.3mm x H124.3mm x D35mm (センサー部) |
使用温度範囲 | -10℃~+60℃ (本体) -50℃~+50℃ (センサー部) |
使用湿度範囲 | 35%RH~90%RH(結露なきこと:本体) 10%RH~90%RH(結露なきこと:センサー部) |
使用周辺環境 | 腐食性ガス、可燃ガス、爆発性ガスのなきこと |
保護等級 | IP65(屋外用・PCタイプ・配線引き込み用開口部を除く) ※センサー部は保護なし |
電圧範囲 | AC85V~265V |
消費電力 | 3VA以下 |
周波数範囲 | 47~440 or DC |